SERVICE
業務案内
中小企業向け人事制度構築パッケージのご提案
中小企業向け人事制度構築パッケージのご提案

手続き・労務

あなたの会社の「人」にまつわるお悩みなら、どのようなことでもご相談ください。

会社を経営していれば、「人」にまつわる悩みや課題が尽きることはありません。
もしもそこで課題を放置したり、誤った対応をしてしまえば、想像もできないトラブルや大きな損失につながることも。「人」の問題と向き合う難しさがそこにあります。

当法人では社会保険・労働保険に関する書類の作成や行政への届け出などの手続き業務に加え、会社における「人」の課題の解決もサポートさせていただきます。
単なる手続きだけの関係で終わらず、人事・労務に関しても会社にとって最も良い解決策を一緒に見つけていきましょう。

給与

給与計算でお困りではないですか? 給与計算業務は間違いの許されない業務の一つです。細かなミスが会社と従業員の信頼関係にも影響を与えかねないほど非常に重要な業務であるとともに、常日頃から正確な給与計算を行うことによって、従業員は会社に対して安心感や信頼感を持ち、仕事のモチベーションにも繋がります。
給与計算は、単純な業務のようですが、意外にミスが頻繁に起こりやすいものです。関係法令の改正も頻繁にあり、給与担当者は常にアンテナを張っていなければならず、また支払期限に追われ本業に専念することができません。
給与担当者から重圧を取り除くことで、本来の業務に力を注げるよう、お手伝いさせていただきます。

助成金

助成金(雇用助成金)申請の代行は社会保険労務士の独占業務です!

助成金(雇用助成金)は条件を満たせば誰でも受給することができ、さらに返済の必要がありません。そのためチャンスがあればどんどん活用し、経営に役立てていきたいものですが、申請には細かな要件や書類の作成等があり、非常に手間がかかるのも事実です。当法人ではこういった煩雑な手続きを代行し、スムーズな受給をお手伝いいたします。

受給の可能性のあるケース

就業規則

就業規則は社内のルールブックというだけでなく、就業規則に書かれた内容は、個別に結んだ雇用契約よりも優先されるため、その役割や重要性は益々高まっています。労務トラブルに対応するには、トラブルが起こる前に就業規則の整備が不可欠です。
また、働き方改革や、同一労働同一賃金等の新しい制度に対応していく必要があります。その準備はできていますか?
当法人では、働き方改革関連法等の最新の制度等も取り入れた専門サービスで、あなたの労務管理をサポートします。

採用・定着

従業員の募集、面接、採用、定着化まで徹底サポートします。

最近、「募集しても全然人が応募して来ない」というご相談が多くなっています。
事業拡大による増員のための募集であれば願ってもいないことですが、退職者の補充のための採用活動は、本来必要ないものであるにもかかわらず、多くの会社が補充採用のために多大な時間・労力・経費を費やしています。また、人手不足により現場は疲弊し、更に退職者を増やします。
当法人では、募集についてのサポート、応募後の対応、面接の仕方、職場定着のための入社後のフォロー等、苦労して採用した職員が辞めない仕組み作りのサポートをいたします。

派遣業

平成27年9月30日の改正労働者派遣法により、労働者派遣事業は新たな許可基準に基づく許可制となりました。
当法人では実績・経験を積んだ専門の社会保険労務士が審査のポイントをおさえた書類の作成・提出の代行を行っております。また、労働局との事前打ち合わせや実地調査の立ち合いも完全対応。審査の状況や今後のスケジュールについても随時報告し、安心してお任せいただける環境をご提供いたします。

その他の業務

・人事制度、賃金制度作成サポート
・クレド作成サポート
・障害年金の請求業務
・「持ち味カード」を使った社内研修
・確定拠出年金(選択型401k)の導入サポート
・クラウド型勤怠システムの導入サポート 等

を行っております。お気軽にお問い合わせください。
当事務所へのお問い合わせ
CONTACT
助成金、社会保険、労働保険加入、就業規則、給料計算などの社会保険労務士にできる事でしたら、お気軽にご相談下さい。
Copyright(C) 2018 ハイフィールド社会保険労務士法人 All rights reserved.